
オーストラリアでオペアをするにあたり、いくらくらい貯金があればよいですか
という質問がたまにあるので参考になれば❣️💰
一般的にいうと
渡航前に必ず必要な費用
ビザ申請料/航空券/保険など合わせて
30万円💸
くらいかかるようです。
(もちろんLLCなどの安い飛行機を探せば少し安くなります!)
内容はこんな感じ。
✅ワーキングホリデービザ申請費用約3.5万
✅航空運賃約8万円
✅海外留学保険約20万円(1年間)
そしてかんじんな貯金額ですが、それは人により現地で何をするか、によります。
オーペアにチャレンジしてみるか、学校に行きながらホームステイをするか。
オーペアをするにしても
どれくらいの期間働くかによりますね。
標準的なワーホリエージェントを使った場合
よくあるワーホリビギナーの代名詞、
『学校3ヶ月+ホームステイ3ヶ月』などをされる場合は100万程度必要らしいです😵💸💸
オーペアですと滞在費が無料なのでとりあえずそこまで必要ありません。
弊社のマッチング費用は業界最安値なので
$490
のみ。※最低12週間ステイ
ですが貯金は50万円くらいあれば気持ち的に余裕があるような気がします。
ワーホリビザ取得にそれくらいの残高証明が必要なので
やはり50万円くらいが妥当だと感じます。

が、そこはやはり個人によるというしかないでしょうか。
オーペアはお小遣いを週$200頂けますが、もし週末毎に友達と遊びに行って使ってしまえばなくなるし、
万が一何かあってファミリーと合わないなど、オーペアを断念してしまえばその後の生活費は必要になってきます。
『行ったら何とかなる』という考えでは甘い
やはり何かあった時に頼れるのは自分だけなので、貯金はあった方が安心かと思います。
新型コロナウィルスで失業が予想される保証制度について
オーストラリアスコットモリソン首相も、
『バックパッカー、学生、ワーキングホリデービザ保持者は受給対象外となるので、今後自分で生活が出来なくなるような経済状況なら今すぐ自国に帰りなさい』と
おすすめしておりましたね。
実際何が起こるかわかりません。
やはり貯金は多ければ多いほど気持ちに余裕が出るのは確実です。
おまけ:ワーホリ前にリゾートバイトで稼いでくる
という方法が最近はポピュラーだそうです。略してリゾバ。
ワーホリ→リゾバでお金を貯める→違う国でワーホリ→リゾバ
そしてまた違う国へ、、というトラベラーも多くいるようなので、
お金を貯めるのみを目的とするのではなく、
ホテルなどで接客スキルを身につけるのもオススメかと😊
↓こういうサイトで登録するそう。

オーペアとして1年間ステイし、
お金を貯める事を前提に頂いたお小遣いを全く使わなければ
宿代、ご飯が無料になるので結構貯めれたというお話も聞きますよ👍💎💎💰💰
とにかく長期でオーストラリアに滞在したい、
大幅に生活費を節約しつつ、生の英語を学びたい方にはオーペアがオススメです。
無料カウンセリング受付中!GENKI Families公式サイト