
オーペアは保育経験が必要なんですよね?
という質問をたまに頂くので、
弊社オーストラリアのオーペア制度と
アメリカのオーペア制度『オペア留学』の違いを説明しておきます。
この質問について結論から言うと
オーストラリアのオーペアをするにあたり、
保育経験は必要ではありません。✌️
※オーストラリアでもエージェントによっては必要なところがあるそうです。

また運転免許も無くても大丈夫です。
根本からアメリカとオーストラリア(弊社)のオーペアは
システムが違うと考えてもらった方がよいかもしれません。
必要なビザからして全く違う。
まずは海外で生活するには
ビザ
が必要です。
オーストラリアのビザ 🐨
オーストラリアは、ワーキングホリデー制度で
ビザが取得できれば1年間滞在できます。
申請すれば簡単に取得できます。
年齢制限は18歳〜30歳。
※35歳まで引き上げられるという噂がありますが
まだ決定には至っていないようです。
もちろんこの1年間でオーペアだけでなく、語学学校に行ったり、バイトをしたり旅行をしたりと
目的に合わせて有意義に1年を過ごしてください。
ワーホリビザは一生に一回なので
●もうビザを使ってしまった
●もしくはオーストラリアに1年間もステイしない
●メインは留学をしたい、
という場合は学生ビザで
学校に行きながらデミペア(週18時間勤務・無給)として
無料でホームステイすることも可能です。
また後日お話ししますが
この「学生ビザ」+「デミペア」のパターンは
なるべくお金を節約して留学したい方には本当にオススメの方法です。
アメリカのビザ 🇺🇸
対してアメリカにオーペアするためのビザ
オーペアビザ
というものがあり、まさにオーペアをするためのビザ。
J-1(交流訪問者)と呼ばれるビザで最長2年間有給で働けるプログラムです。
アメリカオーペアエージェントや
実際取得した方の体験談を聞いたところによると
色々と条件がありマッチングまでに時間もかかるそうです。
●まずは年齢制限があります。18歳から26歳まで。
●車の運転が出来ること、日常英会話が可能なこと、
●そして250時間以上の保育経験が必要です。
またオーペア先のホストファミリーとマッチングするまで
スカイプなどでミーティングをすることになります。

ここまで読んで、もしオーストラリアかアメリカにこだわらない方であれば
「じゃあオーストラリアでとりあえずオーペアをして、英語も学びつつ
保育時間を確保してからアメリカに行けばスムーズかも」
と思われた方は
まさにその通り✨なのです!
実際私もカウンセリングをしながら気付いたのですが
そういった方が少なくありません。
「オーストラリアのオーペアマッチングは敷居が低いので
こっちで経験を積んでからアメリカオーペア留学を目指します」
と聞いてなるほどなあと思いました。
また弊社のオーペアなら参加費用も比べ物にならない位
お財布に優しいのです。
オーペアの参加費用について
オーストラリア最安値でオーペアが可能です!
オーストラリア 🐨
弊社のオーペア、デミペアのマッチング料金は
オーストラリア最安値です。
AU$490のみ。
理由はシンプルです。
私達はただのビジネスとしてオーペア代理店をしているわけではなく、
本当に素晴らしい制度なので
たくさんの方に参加してもらいたいから
です。
現在(2020年5月)は円高で円が非常に強い(約70円!)ので
34,000円ほどで、3ヶ月、長ければ1年暮らして行く事ができます。
ごくごく稀に
「飛行機代は含まれますか?」
という質問がありますが、残念ながらこちらはマッチング料金のみです。
(アメリカオーペアビザの参加費用には含まれるそうなので
こういった質問も来るのでしょうね。)
アメリカ🇺🇸
アメリカでオーペアをする場合、
”エージェント費用”が20〜30万円とかかります。
これは恐らく
✅日本のエージェント
↓
✅アメリカのエージェント
↓
✅オーペアファミリー
とクッションを置いているからだと思います。
対して私自身は現地のエージェントなので
値段も安い、ということになります。
欲しい野菜を大手スーパーからではなく、個人の農家から直接買うイメージです。
勤務時間とお小遣い、コントラクト
オーストラリア 🐨
弊社のオーペアプログラムは
●オーペア:週30時間、お小遣いは$200
●デミペア:週18時間、 お小遣いなし
となっています。
最低3ヶ月続けていただくことが条件となっております。
同じホストファミリーの元で最長1年間続けることが可能です。
ちなみに、弊社参加者であれば9割以上の方がコントラクト終了後
3ヶ月以上の延長を希望されています。
ファミリーと仲良くなって居心地がよくなり、英語も伸びて節約も出来るので素晴らしい経験をしている方が多いようです。
アメリカ 🇺🇸
●オーペア:週45時間 お小遣い$200($195.75)
の他に2週間の有給休暇や学校に行く人は学費として$500が受給できるそうです。
(でもオーペア週に45時間もやって学校に行くことなんて可能なのか?が疑問。)
基本1年、延長する場合は2年も可能
アメリカで学びたい人、アメリカの生活を体験したい人には
留学費用の面で断念してしまうのではなく
オーペア留学は魅力だと思います。
オーペアの英語レベルについて
弊社のオーペアプログラムは
英語が初心者でもデミペアから可能
というのが特徴です。
なぜならデミペアはメインのお仕事が
学校の送り迎え、家事、お掃除や洗濯などだからです。
またホストファミリーは受け入れに慣れているので
英語が初心者の方でも理解してくれたり、ゆっくり話してくれたりして
お互いに助け合いリスペクトしながらお仕事をしてもらいます。
デミペアを3ヶ月続けて、気に入れば
次はオーペアに挑戦するといった方法もあります。
なので結論をいうと
英語も初心者で、保育経験がない、
でも子供は好きだしネイティブ環境で生の英語を学びたい!
という方には
デミペアを3ヶ月続けたらきっと自分の自信にも繋がるかと思いますよ!
アメリカは先述した通り、最初にスカイプでファミリーとインタビューをして
面接に合格しないといけません。
どちらもとてもよい経験になるのは間違いありませんが、初心者には優しいのはオーストラリアかと思います。
その他質問ある場合は遠慮なくお問い合わせくださいね!
無料カウンセリング受付中!GENKI Families公式サイト【オペア準備💪オススメ記事】 ▶️オーペア お金はいくら必要? ▶️レビュー:難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!