自分でやるタックスリターン!ABNを持ってる人の申請方法

オーストラリアでABNを取得している(ソロトレーダー:個人事業主である)場合、タックスリターンはABN事業の収入を同時に申請します。

ここ数年で便利な世の中になり、マイタックス(myTax)というオンライン上、もしくはATOのアプリでタックスリターンが可能です。

ノリコ
ノリコ

私もABNを取得してビジネスをしているソロトレーダーです。
タックスリターンについてあまり情報がないので、これは自分の覚書と、あともしどなたかの参考になれば。
Uber、マッサージや美容師さんなど、個人でやられている私のようなマイクロビジネス向けの記事です。

個人でタックスリターンを申請する場合はその期限が10月31日までです!

タックスリターンについて初心者さんへ解説記事

アプリをダウンロードする

ちょっと便利なATOアプリがあります。

こちらのアプリ、ダウンロードしてもしなくても MyGovのサイトからタックスリターンは可能です。

何が便利かというと、このアプリは必要経費や収入をその都度、記録できるんです。

myDeductionsの設定方法

myDeductionsに登録しておけば、タックスリターン時にそのままアップロード可能!

家計簿をつけれるようなコツコツさんには便利です。

面倒な領収書の計算についても、かなり手間が省かれます。

ノリコ
ノリコ

ただ、何気に毎回入力するのが面倒で、私のような人はどれを入力したか忘れてしまい、結局全てチェックする事になります。笑

ATOのアプリはこちら。

アプリからもタックスリターンは出来るのでダウンロードしてみてくださいね。

  >>Download the ATO app

myTaxを利用して自分でタックスリターンをする

myGovからリンクさせたATOのサイト「myTax」から、もしくは ATOアプリで可能です。

この方法はやってみるとかなり親切で、実はATOは銀行やセンターリンクといった行政機関など、様々な情報がひも付けされているんだとわかります。

ATO側でここまでしてもらえたら自分でも出来る!

✔7 月下旬までに、雇用主、銀行、政府機関、医療基金、および第三者からのほとんどの情報を事前入力してくれています。

✔個人情報を保護するために、さまざまなシステムとセキュリティを使用。

✔24時間年中いつでも利用可能。

✔払い戻しは通常 2 週間 (14 日) 以内に行われます。

✔myDeductions ツールに保持している記録をアップロードして、納税申告書を事前入力することができます。

✔独自の納税申告書を提出したいすべての個人およびABNを持つ個人事業主(ソロトレーダー)が利用できます。

✔申請証明書をメールで送られてくる

私も今まで毎年数百ドルを支払い、プロの会計士に支払っていたのですが、ここまで親切にオンラインで出来るようになり、最近は自分でするようになりました。
という事でやり方を説明します。

ノリコ
ノリコ

必要なものを準備する

・勤め先からのお給料
・政府からの補助金
・スーパーや年金保険

これらは雇用主がATOへ報告している義務があるので自動入力されているはずです。

こんな感じで事前に入力してくれています!

ワーホリさんや学生さんも、これくらい収入がシンプルだとオンラインで自分で簡単に出来ます。会計士に手数料を支払う必要もありませんね。

ですがABNを持っていようがなかろうと、ビジネスとして個人で利益を得た場合にはプラスで作業が必要です。

収支をきちんと振り返って追加、訂正したり、数字が合っているか調べて申告する必要があります。

・持ち株や不動産収入
・個人事業主としての利益(UberやAirbnbなど)
・保険会社の支払い
・オーストラリア国外からの利益

などが申告すべき収入です。

詳細はATOのサイトで何をdeclare(申告)すべきか確認してください。

>>Income you must declare

Tax deductions:必要経費について

業務で費やした必要な経費を控除できるので、領収書・レシートは保管しておくようにしましょう。

>>Deduction

具体的には合計が300ドルを越す経費を計上するためには証明が必要です。

すべての経費内訳に関して領収証(レシート)などの証明書類が必要になるので、きちんと保管しておくようにしましょう。

例えば、Work-related expenses(業務関連費用)に関すると

・自分でお金を使い、払い戻されていないこと。
・費用は収入に直接関係している必要がある。
・それを証明する領収書があること。

というゴールデンルールがあります。

どんなものが控除できるのかはこちら
>>Deductions you can claim

自分でやる方法を順に解説

最近は自分でやる人が増えてきているようです!

自分でタックスリターンをすると、収支がよく理解でき、こんなものも経費として申請出来るんだ、と勉強になり私は面倒でもよかったと思います。

⚠一般情報をもとに、あくまでも私が行った方法です。私は会計士ではないので参考までにし、詳しくは専門家に相談してくださいね。

詳しくはこちら
>>Lodge your tax return online with myTax

Prepare Return

myGovからリンクされたATOのサイトに移動します。

※ATOリンクなんちゃらの説明はここでは省きます。myGovのアカウントを作成して調べてください。

Prepare your 2021-22 returnとデカデカと「タックスリターンしなさいよ!」と出てくるのでPrepareのボタンを押します。

いよいよここからスタートです!

Financial institution details

Contact details

個人情報や銀行口座(ここにATOから返金がくるので必ず確認を!)を正しいかチェックしてNextボタン。

Personalise your return

Personalise your return

自分がどの立場か、どんなビジネスをしているかを入力します。

自分に合ったものをチェックしてください。Spouseというのは配偶者です。

その後もワーキングホリデーか、などの簡単な質問に答えていきます。

Your return

どのようなインカム(収益)があったのか、自動でチェックされてるので確認。

タックスファイルナンバーで仕事をしている人は自動的にここがチェックされているはずです。

ABNを取得している人はATOにつながっているので、Solo Traderもここには自動でチェックされています。

You had deductions you want to claim の欄もチェックして、控除されるものを記入できるようになっています。

経費として使った必要なもの、金額を記入できるようになっています。

Prepare return

Income statements and payment summaries

Income statements and payment summaries

雇用主は全スタッフの給与や源泉徴収(天引きされた税金)スーパーアニュエーションをATOに申告する義務があるので、ここには自動で入力されているはずです。

ペイスリップ通りのはずなので何もしなくて大丈夫です。

Interest

ATOは銀行ともつながっているので、そのファイナンシャルイヤーの貯金の金利なども勝手に計算してくれます。

私は3つ銀行がありますがその金利が全て勝手に入力されています。

ABNのある人はこちらが重要

そして個人事業主はこちらに注意して記入ください。

インカムを前述のATOアプリ、myDeductionsツールにこまめに入力していると、アップロードした時に勝手に入力されていますが一応もう一度チェック。

毎週もしくは月に一回はmyDeductionsツールに間違いなく書き込んでおく事をオススメします!

Business/sole trader, partnership and trust income (including loss details)

Add/Editをクリックして、自分の稼いだ金額、経費を記入する必要があります。

銀行のビジネスアカウントをチェックするのもよいのですが、

私はPandleという会計ソフトを使って収益と支出の記録を取っています。

このソフトは課金制ですが、無料で利用も可能です。

記録は取れるし、インボイス(請求書)も送ってくれるのでとても便利です。

また前述のmyDeductionsツールをアップロードすると収支を自動的に記載してくれます。

なので自分で仕事をしている人は、入金と経費をその都度こういったソフトやアプリにメモっておく事が大切!

ノリコ
ノリコ

必ずビジネスアカウントとにらめっこして1年間で得た収入の金額を計算します。(pandleは課金すると自動的に銀行と繋げてくれます)
ビジネスを運営する上での基本なので、事務処理は私も苦手ですががんばりましょう!笑

Non-primary production – Business expenses

Non-primary production – Business expenses

の欄にそのABNの事業で必要になった経費を記入します。

myDeductionsからアップロードした場合は自動で入力されていますが、一応もう一度チェック。

この辺りが腕の見せどころ!どれだけ節税出来るかですね。

私はエージェントなので、
Contractor, subcontractor and commission expenses

が経費を占めます。きちんと計算して記入。

あとは自分でスーパーを振り込むのも節税対策にはなります。

Business and professional items

Business and professional items

そしてここがちょっと「んんん??」って来るところ。

Did you receive any personal services income?
という質問があります。

Personal services incomeとは何ぞや?と調べてみると
>>Personal services income

個人でコントラクターとして働いている人のようです。
エンジニアや税理士など。

私はコンストラクターではないのでNO

とするとさらなる質問が。

Main business or professional activity

とどんなビジネスをしているか聞かれます。

そしてそのビジネスを始めたところであれば
“Commenced business”

前ファイナンシャルイヤーからずっと続けている場合は
“Continuing business”

自分のビジネスネームとABN、住所を記入します。

Business income statements and payment summaries

Net primary productionとは。

自分のビジネスがNet primary productionNet Non-primary productionであるか。

という質問が出てきます。

全く意味がわからないですね!笑

という事でここに説明が載っています。
>>Business income statements and payment summaries

※こんな感じで詳細を説明してくれるので、わからなければ自分がどれに該当するのか調べる事が大切です。

Business/sole trader, partnership and trust income (including loss details)

結論を言うと
primary producerとは林業や漁業などの産業に関わっているインカムか?
という事のようです。

第一次産業という意味でしょうか。

私は違うので
Non-primary production
の欄に収入を記入します。

ここでNon-primary productionのインカムをチェック。

Non-primary production – Business incomeに1年間の収入を記入します。

そして投資やレンタルプロパティで収入を得ている人は入力。

Remaining net non-primary production income or loss from business

ここに、最後に全てを足した課税対象の額を記入します。

全てのトータルが合っている事が重要です。

私は株も家賃収入もないので0です。

Deductions

Deductionsを知る事で節税となるので、独自に勉強する事をオススメします。

具体的には例えば課税額が$45,000を超えると税率が一気にあがるので、それ以下になるよう必要ならスーパーに投入したり、6月にパソコンやスマホを買ったりします。

Deductions

ギフトやドネーション(寄付)なども経費として計算されます。

去年タックスエージェントに支払ったお金も経費となるので、レシートを置いておきましょう。

Spouse details

配偶者がいる場合は相手のお給料も申告します。

Tax offsets(タックスオフセット)について

これは簡単に言えばスモールビジネスをしてる人やその他資格のある人は、収入により控除があり、その分税金が安くなります。

Small Business Income Tax Offsetと呼ばれる最大1,000ドルの税控除制度です。

収入によって控除額が異なるので、こちらで自分の収入を入力して調べます。

>>small business income tax offset calculator

その後はIncome tests。子供の数です。私は勝手に2と入力されたので(子供が二人います)スルーです。

メディケアレイビー(メディケア)税について

Medicare and private health insurance

永住権保持者やオーストラリア人は、国民医療保険に税金を支払っています。

Medicare and private health insurance

メディケアとプライベート保険も収入の2%を引かれます。

ワーホリや学生はメディケア税を免除されますのでYESですね。

Private health insuranceについては、

事前に入力されていましたが、間違っている可能性が高いので、各自チェックすることが必要です。

私のプライベート保険はAHMなのですが、AHMのサイトからログインし、Tax statementsをダウンロードして記入。

書き方もサイトに載っています。

もうすぐ終了です!

How did you complete this tax return?


自分でやったので
Prepared myself

最後にTax Estimate をクリックすると、自分がどれだけ返金されるか、払わないといけないのかチェックできます。

Declaration
にチェックをいれてLodge

お疲れ様でした!
無事にタックスリターン終了

私はソロトレーダーなのでここで1年間支払っていなかった(源泉徴収されていない)税金を支払う事になります。

ABNを持っている人はすぐに支払えるように、現金を残しておきましょう。

次のページで支払う事ができるので、私は忘れる前に支払うようにしています。

セーブ出来てまた途中から再開も可能

Resume

疲れたら途中で保存してまた続きから出来るので、よくわからない場合などは調べてまた戻る事も可能です。

Resume ボタンをクリックして続ける

時間はかかりますが、思ったよりも簡単に出来てしまいますね\(^o^)/

むしろ、 ABNを持っていない、タックスファイルナンバーのみで働いている人ならすぐに終わると思います。

日本語でも参考になるサイトがあるのでこちら。
>>日本語でのオーストラリア税務局ウェブサイト

にほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリ(オーストラリア)へ