《保存版》在豪主婦が教えるオーストラリアの節約術21選:クーポンあり(今すぐ$100分ゲット)

ノリコ
ノリコ

こんにちは!在豪約20年になるノリコ(@genkifamily7)です。主婦目線から、現地でどんな節約方法を利用しているかご紹介しますね。

海外でお金を稼ぐのって大変ですよね。。

またそれを節約しながら貯めるのはさらに大変。

今回はここオーストラリアで使える節約術をお伝えします。

この記事はワーホリさん、長期留学生はじめ以下のような方に読んで頂きたい内容になっています。

海外生活の節約必読記事

✔︎現在オーストラリアに住んでいる方
✔︎これから国際結婚でオーストラリアに移住する方
✔︎親子留学を検討している方
✔︎海外駐在でオーストラリアに引っ越す方
✔︎オーストラリアに住む全ての節約したい方へ

キャッシュバックサイトでお得にお買い物

オーストラリア在住者に超オススメなのがこちらのキャッシュバックサイト。

Cashrewards(キャッシュリワーズ)です。

大手インターネットショッピングサイト、Amazon、ebay、Myer、liquorlandなどなど、様々な使えるショップでキャッシュバックがもらえちゃいます。

利用は無料。キャッシュバックされた分は、現金で銀行口座に振り込んでもらえます。

いつの間にか$100貯まってた!という嬉しい節約になるので、在豪の皆さんにとって使わない理由はありません。

使い方は簡単。サイトに登録してキャッシュリワーズからお買い物するだけです。

登録すると、とりあえずウェルカムギフトとして$10もらえるので是非登録してみてくださいね。

【無料登録で$10ゲット】

キャンペーンをよくやっていて、たまに50%〜100%オフなんてキャッシュバックもあります。

ギフトカードを値引き価格でゲット出来る優れものアプリ!Shopback

Amazon やThe Iconicは10%キャッシュバック!これはお得。

Cashrewardsの競合サイトで、Shopback(ショップバック)というものがあります。

二つともとてもよく似ているのですが

時により還元率が異なります。

全体的な印象として、Shopbackの方がアマゾンが10%、ユニクロが20%になったりと、還元率が高い時が多いです。

またShopbackの良い点は、ギフトカードがディスカウントプライスで購入できるということ!

プレゼントにももちろん、常に使うCaltexのガソリン代やIKEAなどのギフトカードも3〜4%オフになるのでオススメです。

こんな種類のギフトカードが値引き価格で購入できますよ。

自分用にしたい場合、必要なものがあればギフトカードを購入してから店頭やオンラインでショッピングするのがオススメ!

こちらのキャッシュバックサイトも無料登録で$10もらえるのでアプリをダウロードしてみてくださいね。

【無料登録で$10ゲット】

また、Shopbackはブラウザにプラグイン(機能拡張)を付け加える事ができるので、ネットサーフィンしつつ、『Shopbackでキャッシュバックができますよ』、と教えてくれるので何気に便利です。

【ショップバックについて詳細はこちら】
>>《節約術》お得にギフトカードをゲットする方法・ガソリン代も節約可能
そうなんです!これでガソリンも節約できますよ♪

LIVENでお得に外食しよう

オーストラリアの外食は高いです。ラーメン一杯$10以上は必ずしますよね。。

そこでこのLIVENというアプリ。

これを通して支払いをすると、割引できるポイント(=現金)を貯められるというものです。

支払いはスマホからの決済でクレジットカードを入力するか、iphoneならApple Payで可能です。

現在初回ダウンロードキャンペーンで100%キャッシュバック+上限$10ゲットやっていますので一度利用してみては?

無料($25まで)で何か食べれちゃうんで、登録しない理由がない♪

U01KETのクーポンコードもしくは以下の登録からで$10ゲットできますよ♪

【無料登録で$10ゲット】

お店によって還元率が違いますが、ちりも積もれば大きな節約になります!

格安SIMを使わない理由はない。携帯会社を見直す

オーストラリアで携帯利用料金を一番おトクに使用するには、

SIMフリーの携帯で格安SIMカードのプリペイドプラン を契約することです。

オススメは私の家族が使っている格安SIMカード amaysim(アメイシム)

なんと今なら$15で初月50GBももらえちゃいます。

日本のクレジットカードでも大丈夫です。問い合わせもすぐに返信がもらえるのでサービスもよいので使って満足です。

【無料登録で$10ゲット】

オージーの味方、GROUPONが使える!

GROUPON(グルーポン)はオーストラリアで十分使えるクーポンアプリ。

レストラン、商品、アクティビティ、美容に至るまで、ありとあらゆるもののクーポンをゲットすることができます。

記念日やちょっとおいしいものが食べたい!というときには良いのではないかと思います。

また私はよくこちらで記念になる写真集を作ります。簡単で安いので超おすすめですよ!

そして後述の「歯医者さん費用を節約」でも意外と使えちゃいます。

$9.95で写真集が作れます!
【無料登録で10%OFF】

ネットショッピングのコツ

オーストラリアでもコロナ禍以降ネットショッピングが盛ん。店頭よりもオンラインの方が安くゲット出来る事がしばしばあります。

でも$10前後の配送料を支払うのがネック・・という方に。

ネットショッピング中、買い物かごに入れてすぐに購入ボタンを押さない事がコツです!

そうする事で配送料無料!のクーポンコードが出てきたり、Eメールアドレスを登録して数日待っていると10%オフなどのメールが来たりするんです。

とあるサイトにて、あと$70.10購入しないと配送料無料にならないはずが、待っているとクーポンコードがもらえます。

お急ぎでなければ試してみてくださいね。

コールスとウールワースのレインチェックでセール後もディスカウント価格に

オーストラリアの二大スーパー、コールスとウールワース(以下ウーリー)は常に競合しています。

同じものでもタイミングによって全く値段が違うので、欲しいものがあれば値段を見比べるのがコツ。

Half Price Appという、半額セールになっているものを教えてくれるアプリもあります。

【スーパーの賢い使い方をより詳しく】

また、rain check(レインチェック)というシステムがあり、これはセールで値引きされた商品が売り切れだった時にバウチャー(チケット)を支給してくれるもの。

次にストックされた時に、セールが終わっていたとしても30日間はセール時の値段で購入できます。

スーパーのカウンターで申し込んでくださいね。

ウールワースのリワーズカードに登録すべし

ウーリー(Woolworths)で皆さんお買い物しますよね。

ポイントカードがあり、リワーズカードは$2000貯まってやっと$10引きになるというもの。

還元率が低すぎですが(笑)嬉しいのはたまに無料でお菓子がもらえる事。

メールアドレスを登録してアプリを入れておけば、情報が来ますよ♪

コールスのフライバイズというメンバーカードを登録するのも忘れずに!こちらも無料で新商品がもらえたりします。

>>Everyday Rewards

>>flybuys

お買い物はセール時期が狙い目

オーストラリアのセールの時期は年2回。

6月のエンドオブファイナンシャルイヤーセール12月のボクシングデーセール

6月のものはEnd Of Financial Yearを略してEOFYセールなんて呼ばれています。

6月はオーストラリアの会計年度末の為、年度末の決算セールが行われています。

オーストラリア人も、欲しいものがあれば6月もしくはクリスマス後までガマンして一気にバーゲン価格で購入します。

オーストラリア商品を日本へ転売しようという目的の方は、この安い時期にまとめ買いすると、利益率が大きくなるでしょう。

オススメポイントカードとロイヤリティーカードのリスト

オーストラリアでもポイントカードやVIPカード、ロイヤリティーカードが盛んです。

登録しておくと誕生月に無料でプレゼントがもらえたり、メンバーのみのディスカウントがあるので登録しておかないと損ですよ!

今のご時世、スマホにほとんど入れておけるのでかなり便利です。

以下の記事にEメール登録をしたら無料でプレゼントがもらえるものなどをまとめておいたので、お気に入りのものは是非チェックを♪

交通費を節約する

ずばり安いのはバスです。交通公共機関を利用する時にはバスパス(パースならSmart Rider)を購入し、インターネットでリチャージするのが一番安い方法。

実は車を持つ事はとてもお金がかかります。Registration fee、ガソリン代、メンテ費、保険などの維持費で毎年何千ドルと費やしてしまいます。

バスや電車、シェアライドのUberやOlaの登録をし、節約するのがオススメです。

【シェアライドアプリは便利!】

Olaは0BQDXDUのクーポンコードで初回$10引きになりますよ!

シェアライドを頻繁に使う方によるとOLAがUberより安いらしい情報をゲットしました

こちらからのOla登録で$10ゲット

究極の節約方法はまさに徒歩!

交通費の節約になるし健康にもよいし、一石二鳥。

また車というのはエンジンが冷えているとガソリンを一番消費するので実は短距離で一番高くなるそう。

歯医者代(クリーニング料金)を節約

オーストラリアの歯医者さんて高額ですよね・・(・・;) 私もいつもおサイフ、口内ともに痛い思いをしています。

何せメディケアなどの保険が効きませんから。

ですが何と探せば歯医者によって、クリーニング料金がディスカウントされていたり、先にお知らせしたGROUPONで安い料金でホワイティングしてくれるところがあります。

GROUPONに登録してみる

私も何年か前、『最近クリーニングもしてないし、茶渋で歯が茶色くなってきたな‥』と感じた時グルーポンで利用してみました。

『チェックアップも一緒にする?』と聞かれたり、リピートのお客さんを増やすためのマーケティングではありますが、お得にクリーニングだけして無事に終えました。

またこれは永住者のみになりますが、ヘルスケアカード等保持者には子供が17歳になるまで、毎年政府が$1,000カバーしてもらえます。

商品が無料で試せるSocial soupアプリ

オーストラリアの試供品アプリ、Social Soupってご存知ですか?

自分が興味のあるグッズが無料で送られてきて、それを試してレビューを書きます。

使い方も簡単で、スマホのアプリで商品のバーコードをスキャンしたら試し、それに応じてポイントがもらえるようになってます。

無料で試供品などを試したい方にはおすすめ!

またウールワースが提携している試食サイト『bunch』というものもあります。

銀行の利用料に注意

オーストラリアではほとんどの銀行が毎月の利用料$4〜をチャージされます。利用料が$0の銀行に変更するか、もしくは毎月いくらか振り込む事によって無料になるオプションを選んでください。

また自分の銀行でないATMからお金を引き出すと、$2.5〜(銀行による)の使用料がチャージされるので注意が必要です。

個人的にオススメな銀行はING銀行。月額利用料は無料、ATM利用も無料の上にさらに貯蓄口座の利率が他銀行に比べて何十倍もいいのです。

新規口座開設で$50〜$100のボーナスをもらえる時があるのでチェックしてみてくださいね!

ガソリン代を節約

Fuel Mapは車を運転する人にとって心強い味方。

オーストラリアの全土のガソリン代をカバーしています。

もしくは州により異なるアプリもおすすめ。西オーストラリアならFuelWatchアプリ、もしくはウェブ上でチェックできます。

>>FuelWatchウェブ

東海岸、シドニーなどのNSWならFuelCheckをチェックしてみてくださいね。

同じものを買うなら少しでも安い方がよいですよね。

ちなみにガソリンはパースなら月曜が一番安くなるそうです。

またコールスのレシートで1リットルにつき4セント引きなどがついていれば利用しましょう。

ガソリンスタンドでお会計時に一緒に出せばディスカウント

セブンイレブンアプリはもはや必須

ガソリンの高騰前に価格を『ロックイン』できるアプリ、それがセブンイレブンアプリ。

ロックインしておけば、その時いくら値上がりしていてもその時の値段でガソリンが購入できます。

例えば私が先日ガソリンを入れた日の価格は189.9セント。

でもこのアプリを使えばロックした日の値段、178.9セントで約10セント引きでお得にガソリンが入れれます。

最近はガソリンの値段が本当に高騰してきたので少しでも節約できますように。

>>www.7eleven.com.au

洗剤はもう買わなくてOK!手作りがベスト

お酢と重曹、どちらもおうちにある身近なアイテムですが、実は2つがあればさまざまな汚れをキレイに落とせます。

そしてティーツリーオイルなどの抗菌エッセンシャルオイル。

お酢と水で一本(フローリング・バスルーム用)、そして重曹と水で一本(油汚れ用)。それぞれスプレーボトルに入れてお掃除しています。

全て安くて体にも安心なものなので、今日から重曹生活を始めてみてはいかがでしょう(^^)

中古販売サイトを利用する

オーストラリアにはたくさんの中古売り買いサイトが存在します。

現在はGumtreeもしくはfacebookのマーケットプレイスが人気ですね。

不必要なものを売りたい人と、お安く手に入れたい人をつなげる場所。

洋服、サーフボード、在住者にとっては家具や子供の学校の制服などなど・・

またfacebookには日本人向けグループもあるので参加してみてくださいね。日本語の絵本や現地に売っていないものなどは日本人に需要が高いかもしれませんね。

オーストラリアで一番安いスーパーで大量買い

とあるレポートによると、以下がスーパー安さランキングだそう。

1 : アルディ:Aldi (NSW, VIC, QLD, SA, WA, ACT)

2 : コストコ:Costco (NSW, VIC, QLD, SA, WA, ACT)

3 : フードランド:Foodland (SA)

ということでALDIが国内で一番安いスーパーに決定!

立地の良さから、ウールワースやコールスでお買い物をする人がほとんどだと思いますがもし家のお近くにあれば是非トライしてみてください。

あ、ほんとだちょっと安め!と感じるでしょう。

コストコ(コスコ)では基本大量買いです。それを英語でbulkと言い、私の周囲では『バルク買い』と呼んでいます。

バルクで買って、作り置きをすればかなりの節約になります。

オススメはひき肉を大量に買い、ラップで小分けしてそのまま冷凍庫へ。
もしくはミートソースやハンバーグのタネを作っておいて冷凍します。

エンターテイメントブック

エンターテイメントブックというイロイロなものが25%、最大50%も割引になるクーポンブックがあります。

カフェ、レストラン、またホテルや遊園地、映画館、などなど、結構使える場所が多いのでとっても便利。

おそらく日本人にはあまり知られていないかもしれません。

パースでもたくさん利用できます

1年有効期間があり、私はもう何年も購入しています。主要都市に住んでいて、外食をする方にはかなりおすすめ。

このクーポンブックのお値段は1都市につき$69.99。スマホのアプリ上で使えてとっても便利ですよ。

またさらにいいのは、学校やボランティアグループ、無利益の企業、行政施設等に20%寄付されるようになっています。

例えばパースクラウンカジノのアトリウムというバッフェレストラン、こちらも25%オフになり、$55までディスカウント可能です。

なので数人での外食、パーティなら1〜2回ぐらいすると元は取れてしまいます。あとは小さなカフェや、アイスクリームショップなどなど 。普段使いにかなり節約になってます。

興味のある方は、お住まいの地域にファンドレイザー(寄付)を行っている場所があるか調べてみてくださいね。

>>Entertainment Book

まけてくれ、と恥ずかしがらずに言う

日本人がオーストラリアで『おじちゃん、これまけてよ』とどこでも言っているイメージがあまりないですね。

海外ではディスカウントがきかないと思い込んでいるのかもしれません。

しかし!私の夫は小さな店頭ビジネスをしているのですが

「いくらいくらまけてくれ」、「今これだけしか手持ちにないからこの値段にしてくれ」

と何と数百ドルのディスカウントを頼んでくる事は日常茶飯事です。(特にアジア系)

以下の場合にはトライする価値あり。

  • 店頭でアイテムを2つ以上買うとき
  • 洋服などに汚れやシミがついている時
  • $1000以上の高額アイテム

まけてって言うのはタダですからね!笑

その他の住生活において

  • レントの値段を見比べる
  • ローン会社を見比べる
  • 健康保険を見比べる

などなど、暮らしていると放っておきがちなもの、見直すべきものはたくさんありますよね。

ノリコ
ノリコ

面倒臭いのはわかります!
がその少しの労力で1年間の出費額が大きく変わってくるのは確実。

あとちなみにオーストラリアの電気代は高いです。

お洗濯をしたら乾燥機ではなく、お外に干しましょう。空気が乾燥しているので夏は10分で乾きますよ。

こうした小さな積み重ねが年間にすると大きな節約になっているんですね〜。

オーストラリアは物価が高いので、お気に入りのものがあればぜひお友達にも教えてあげてください(^^)